インターネット家庭教師Nettyのメリット
メリット①必要な周辺機材はレンタル可能!!
- Webカメラ
- ヘッドセット
- ペンタブレット
がレンタル可能です!!
お家に、タブレットや、カメラが内臓しているパソコンがあれば、
webカメラは不要かなと思いますが、たまにカメラの位置が下についてるパソコンなんかは、下からのアングルになるので、(二重アゴが映る)個人的にはあまり好きではありませんww
また、ヘッドセットも、iPhone等のイヤホンであれば、通話もできるようになっているので、それを使用すればキレイに音声を拾ってくれます。
しかし、装着とかが好きなお子さんは、あえてレンタルするのもいいかもしれませんね!!
そしてそして!!!めちゃくちゃ有難いのが、ペンタブレットのレンタル!!!!!
これが、後々にとても役に立つ機器なので、是非レンタルをお勧めします!!!
お子さんが、図形を書いたり、オンライン上に書き込んだりできるので、とても喜んでしかも進んで勉強を始めると思いますよ!!!!
メリット②オンラインでも文字や図形をお互いに書ける
オンラインで懸念されるのが、映像でしかやりとりできないんじゃないかという点です。
ホワイトボードという素晴らしい機能があるので、お互いに文字や図形を書けるんです!!
特に、お子さんであれば、通常の紙に書くより、電子機器を使った方が、とても興味を持ち、自ら進んで書いてくれます。
私は、この光景を見て、同じことをするのに、媒体が変わるだけでこんなにも子どものやる気は変わるんだ!!!と驚かされました!!!
メリット③紙の教材でも使用できる
紙の教材をホワイトボードに取り込みむ事によって、先生も、生徒もオンライン上で文字や図形を書いたりすることができるようになります。
通常、紙に直接書いてしまうと、改めて問題をするときに、その説明してもらった所がヒントになり、自分で思い出して解くことができません。
その点、オンライン上で書き込むので、本来の紙はキレイなままです。
これは、学校のワークなども使用でき、「ここの応用問題が分からない」などピンポイントにも使えるので、とても素晴らしい機能だと思います!!!!
メリット④管理費を徴収しない
これはとても大きいですね!!
大体の家庭教師会社は、「管理費」か「教材費」で売上をとっています。
確かに、私も家庭教師をしているので、指導料だけで沢山のお子さんを見るのは本当にいろんな面で大変なのはとてもよく分かります。
しかし、親の立場からすれば、見えない所にお金を払うより、子どもに教えているという「指導料」に全額払うという形の方が、分かりやすいですし、安心した料金体系になりますよね!!

インターネット家庭教師Nettyのデメリット
デメリット①日曜日が休み
通常の授業は日曜日は不要かな~と思っていても、振替の授業などお互いの都合がどうしてもなかなか合わないって事、ありますよね。
そんな時、1日でも絶対にできない日があると、結構残念だなぁとなったりします。
また、受験生などでしたら、休みの日にも利用したいという方もいらっしゃるでしょう。
デメリット②コースが豊富すぎる
私自身、家庭教師をやっていて思うのが、どんな勉強の悩みであれ、お子さん1人1人に向き合い、その子に合わせて授業するので、細かすぎるコース設定は不要かな、なんて思います。
日によっても、体調によっても、お子さんのやる気や集中力って変わってくると思うので、それに合わせて授業の内容を変化させたりしてくれる能力のある先生だと、最高ですね!!
お子さんにぴったりだと思うコースがあれば、問題ないですけどね!!!
最後に
ネット上に書き込む方法で子どもがどれだけ興味を示すか自分の目で確かめて欲しい!!!
最近のお子さんは、ネットでゲームをしたりするので、タブレットやパソコンで勉強する方が、とても熱心に取り組んでくれます。
また、お家でネットゲームやパソコンを禁止されている方の方が、インターネット家庭教師の時だけ使える!!となると、子どもも嬉しくて、俄然やる気になって取り組んでくれます。
紙とネット。本当に同じことをしているのに、こんなにも差があるんだ!!と実感されると思うので、1度、無料体験でその驚きを感じてみて下さい。
結局は楽しく自分から勉強をしてくれたら、媒体なんて何でもいいんだと思います。むしろ、それを制限してしまう方が、子どもの可能性を潰しているのではないかと思ってしまうぐらいです。
無料体験授業でもすべてレンタル可能です!!
まずは、お子さんの変化を見てみて下さい!!!

コメント