無料体験の先生は子どもの「分かった!!」を上手に引き出せる営業マン
家庭教師の無料体験で来てくれた先生がすごく教え方が上手で
子どもも気に入ってこれなら続けられそう!と言ってくれたので、
入会しました。
けど、実際に教えてくれる先生が最初の先生と教え方が違いすぎて、
子どもの勉強に対するモチベーションが下がっていると。
そんな話を立て続けに聞きました。
営業マンが悪いわけではないのですが、
きっと、実際に紹介してもらった先生のノリが違うと、
子どもも「あれ?思ってたのと違う…」ってなりますよね。
きっと、営業マンの先生は、大げさに褒めてくれたでしょう。
分からないところがあった時、イイ感じにヒント等を与えてくれたでしょう。
自分はやれば出来るんだ!!!と思わせてくれたに違いありません。
実際に教えてくれる先生が同じようにしてくれるとは限りません。
先生にもそれぞれ性格や教え方がありますので。
しかし、ここで落ち込む必要はありません!!
そもそも、お子さんが「家庭教師する!!やってみたい!!」と決めたことです。
先生との相性が良ければ、勉強はどんどん進められるようになります。
なので、本当に先生との相性って重要なんですよね!!!
「良い先生の見つけ方。見るべきポイント!~家庭教師編~」
の記事もよろしければ参考にしてください。
良い先生にあたるまで、チェンジしてもらいましょう。
チェンジとなると、1から先生を探すので、場所によってはなかなか見つからない時があります。
しかし、現状で満足な先生でない限り、続けていてもお子さんのモチベーションが下がるだけです。
なかなか巡り合うのは難しいかもしれませんが、
家庭教師探しは、家庭教師会社だけでなく、個人でされている方もサイトなどで探してみるのもいいかもしれません。
1人いい先生に出会えると、お付き合いは長くなるので、小学校・中学校・高校などずっと一貫してみてもらうことができますよね。
コメント
[…] […]